覆水盆に返らず
中国の【殷】の時代の『太公望』と呼ばれ親しまれている呂尚という人物が残した言葉なんだそうです。
日本では、うだつの上がらない夫を見限った妻が、後に出世を果たした男に復縁を迫った際、その元夫に『覆水盆に返らず』と言われ、諭されたという話が諺として後世に残ったとされているようです。
この男に元々教養があったのか?離縁されてしまい、奮起して出世のために猛勉強をして教養を身につけたのか?どちらにしても、この男のポテンシャルの高さは間違いなさそうです。
僕だったら『ざまあみろ!』と、知能の低い事を言ってしまいそうです。
こぼれたミルクは戻らない・・・けど
英語圏でも同じ意味合いの言葉が残っているようです。
“It’s no use crying over spilt milk”
人の感情というものは、どの人種でも似通ったものがあるのかもしれません。
しかし、私は思うのです。そして『銀河英雄伝説』にも同様なシーンがあったと記憶しています。
『こぼれた水は、また汲めばいい。』
もちろん、『もう二度と戻らない』と忠告してくれている人の気持ちを逆撫でしてしまう事も理解できます。
しかし、水がこぼれたという所で思考停止をしませんか?
というものの見方のようにも感じるのです。
『失敗は成功の基』などと言ったりもしますが、それも正解ではないように感じます。
僕の言いたいのは、『失敗しちゃったという経験をした。』
ので、『次どうする?』ってことに目を向けないと話が進まないでしょ?と言いたい。
もちろん二度と戻らない事は多いです
この世に2つとないものを失うとか、
時間を巻き戻す事でしか解決できない問題だってたくさんあると思います。
そもそも、時間さえ巻き戻せたら、失敗への恐怖感も無くなってしまいそうです。
そうですね、失敗は怖いです。
だから失敗への恐怖を煽るような事が横行するのでしょうか?
結果を先に予測して想像できるから怖いってのは人間ならではだし、
過去の失敗を思い起こす、思い起こさせる、そして過去を思い出せるのも人間の特徴なのでしょう。
そして、失敗をするもの、失敗を繰り返している人が馬鹿に見えるのも事実でしょう。
成功者は失敗をしない、または失敗を恐れないなんて事を聞いたりします。
成功者の現在の1部分しか切り取って見る事ができないってのも、不自由な感覚ですよね。
失敗に恐怖を感じる能力を手に入れた!
失敗することに恐怖を感じない変態はさておいて、
個人差があるにしろ、失敗が怖いのはあるとおもいます。
人間が生存戦略で手に入れた能力なのかもしれません。
しかし、人間はたくさんの失敗をしてきたし、
現在進行形で失敗ばかりしています
これは僕個人的な感想ですが、
世の中間違いだらけで笑っちゃうw
しかし、間違いだらけだろうが、何であろうが、楽しく生きる事ができない事は無い。
怖いけど、失敗しながら楽しく暮らす他に方法が無いんじゃないかな?
わたしはいま、大失敗中です
わたしの価値観での話でしかありませんが、私は人生を大失敗したと感じています。
そして、もう1回水を汲んで歩き出している最中でもあります。
失敗しました ⇒ おしまい
というのは、違うかな?と実感しています。
失敗しました ⇒ 切腹 という時代ではないです。
いや、まだやっちゃいけない事をやったら許されない事がたくさんあります。
お侍さんがやっちゃいけない事と我々がやっちゃいけない事が少し変化しただけです。
やっちゃいけない事とわかっていたけど、やっちゃった(´;ω;`)
という意味で言えば、やっちゃった。
そして、こぼした水を見てずっと嘆いていました。
そりゃ、失敗をずっと見ていたら、楽しい事が起こるはずもありません。
結論
失敗は経験
成功は概念
生きるとは、今が楽しいか?
失敗を経験してやめる方が楽しいならもうやめればいいし、
失敗したから別のやり方を考えた方がいいと思ったら、また別の失敗を繰り返してもいいし、
かといって、やめたり別の方法のその先に、また失敗が無いなんて事はたぶん無い。
つまり、なんか失敗すると思う。
そんな毎日を楽しく過ごすこと以外に人生の意味なんて無い。
ガッカリするような結論だけど『失敗を経験しながら楽しい毎日を過ごす。』
たぶん、これが人間の一生。
そして、成功に生産性や価値を求めるのも良いけど、
楽しいに生産性なんて求めなくても良いのだろう。
アリの巣をほじくって死んで行け!
楽しいんだったら、アリの巣をほじくっていても良いんじゃない?
変人だと思われるけど、楽しいならやった方がいい。
論文にしたら、なにか生まれるかもしれないし(笑)
世の中の研究者だって、何の役に立つのかわからない事を一生懸命調べてらっしゃるのではないか?
まぁ、頭がよろしくてらっしゃるでしょうから、何かの役に立つ見立てはあるのでしょう。
また、某『さかなさん』の様に、好きでやってたら、たまたま見つけちゃった!ぎょぎょぎょ!!
ってことだって、絶対に無いなんて言えません。
失敗するのは怖いし、失敗しちゃったら悲しい(´;ω;`)
でも、それでおわりってことでは無いことの方が多いんじゃなかろうか?
失敗した経験の方がよほど重要だったと振り返る強さを手に入れて欲しいです。
そのかわり、ちゃんと反省もしろよ!(笑)
コメント